TOPPAGE > 事業再構築(リストラクチャリング)を成功させるポイント > 経営再建における人員削減のポイントとは

経営再建における人員削減のポイントとは

人員削減が必要になった時にはどうするべきか

日本経済はバブル崩壊後から急速な不景気が続き、
それは今でも尚回復する見通しがないという現実があります。
ここで経営再建に踏み切るための手段として行われるのが
人員削減、つまりリストラですが、これを行うことによって
果たして企業の将来性は確保できるのでしょうか。
結果的に言えばこの人員削減というのは
一時しのぎにしかならず、不景気から脱却する根本的な
解決法にはなり得ません。
では経営再建のためになぜ人員削減を行う必要が
あるのでしょうか。

人員削減によって企業が得られるメリットについて

まず人員削減を行うと人件費を大幅にカットできるという
メリットがあります。
経営状態が傾いている企業にとってコストカットは
非常に重要な問題であり、経営再建には必要不可欠な
要素であると言えます。
しかし人員削減によって得られるデメリットというのも
同時に発生します。
それは有望な人材の損失、意見豊富な技術者の
損失によって企業全体のクオリティーが低下してしまうという問題です。
人員削減を行う上でまず考慮するべき点は所得の多い
ポジションに位置する社員から目星をつけていくことが
一般的です。
つまり長年その企業に勤めている管理職世代を中心に
人員削減することが多いのです。
経営再建に人員を見直すことは決して悪い意味ばかりでは
ありませんが、こういった能力の高い社員を切り捨ててしまう
結果にもなりかねない非常に危険な判断でもあるのです。

人員削減以外に見直すべきポイントとは

どれほど有名な企業であっても順調に経営を進めていける
企業というのは残念ながら存在しません。
そんな時、全ての問題に人員削減で対処することは
非常に危険であり、対応できない範囲もありますから、
その他の環境の整理や無駄を省くという点についても
見直しを進めて経営再建を行うのが効率的な方法であると
言えます。
これらを総合的に進めることでよりデメリットを少なくして
経営再建を実行できるでしょう。